ログイン Up dated!
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

SAP勉強会開催中!

運 営

メインメニュー

運営者及び問合先

当サイトに対する問い合わせは erp.expert.jp@gmail.comまでお願いします。または
SUNTEC WEST お問合せまで。
なおこのサイトからのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。


フォーラムの説明
フォーラムは階層構造になっており「カテゴリ」の下に「フォーラム」があります。その下にQ&Aのやりとりの題名があり、それを「トピック」と呼びます。例にあげると「SAP ERP」というカテゴリがあって「Financials」というフォーラムがあります。その下でメンバーが自由に「原価センタグループの移送方法ありますか」とかいうQ&Aの「トピック」を立ててやりとりします。 このフォーラム機能は通知機能があります。興味のある「カテゴリ」「フォーラム」「トピック」と各レベルごとに誰かが投稿したら「メール」で知らせること機能でフォーラム内各ページの下にある「イベントの選択」で自由に通知方法を選択してください。なおその前に「ホーム」→「アカウント編集」でイベント更新通知メッセージの受取方法は「メール」、イベント通知のタイミングは「・・・通知する」となっていることを確認してください。「フォーラム」とその親となる「カテゴリ」に また「トピック」とその親となる「フォーラム」に通知チェックを入れたりするとどちらかがキャンセルされるか二度通知いくようなことが発生しますので親側にチェックいれたらその子には通知チェックはずしておいてください。複雑になってしまったら「ホーム」→「イベント通知機能」で整理するといいでしょう。

投稿数ランキング
1 chira3903 51
2 ttabuchi 43
3 emy 25
4 jun 20
5 chong 20
6 hiro888 15
7 mkouso 11
8 sarjan 11
9 saku_saperp 11
10 ishikawa 10

進捗管理について

  • このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-1-12 21:54
hiro888  新米   投稿数: 15
システム開発のスケジュール管理をすることとなったのですが、今までスケジュール管理をした経験がありません。また私自身開発経験も乏しいため開発しているシステムの機能などは理解できておらず、プロジェクトリーダーからは「機能は分からなくてもいいから、メンバーから進捗状況を聞いてそれを報告してくれればいい」と言われています。
業務内容としては週に1度、進捗会議がありその場で顧客に状況を報告します。しかし、プロジェクトリーダーも多忙なため顧客への進捗会議の場で状況を把握しているという感じです。当然、スケジュールの遅れれば圧力的な質問攻めにあい、上手く答えられず顧客も半分呆れる始末。
当然遅れの原因など現場にヒアリングしても的確な理由がでない、というか的確に理解できないていないから説明も的を得ない。 攻められると緊張してしまいプレッシャーに埋もれうつ寸前です。。このような状況を乗り越えるためにはどうしていけばいいでしょうか?同じような経験をされた方、または客側の立場にいられる方からもご意見いただけると参考になります。 よろしくお願いします。
投票数:199 平均点:5.43
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-1-14 0:39 | 最終変更
jun  新米   投稿数: 20
顧客との進捗会議にプロジェクトリーダーもでていて、この状態を放置しているとはプロジェクトリーダー大丈夫?、という感じですが・・・。
進捗管理だけでいえば細かい機能を知らなくてもなんとかなるものです。肝心なのは、まずなぜ遅れているか把握に努める(機能というより問題点をリアルタイムで見つける)、そして遅れを取り戻すにはどのようにすべきか考える、それによりお客さん安心してくださいねと言えるように持っていくことです。
まずは今の状態の点検。WBS管理はどうなっているのでしょう、ある程度細かく管理してますか? もともとムリなスケジューリングで立てられていないですか? 客から仕様変更あるとスケジュール見直さずほいほい受けていませんか? メンバーのスキルやモチベーションに問題はないですか? 現場のコミニュケーションがうまくできていますか?

もう遅れがところどころでているようでしたら、まずはWBSを見直してリセットしましょうか。そして遅れが生じてからは週一度の進捗伺いではだめです。毎日各メンバーに確認していき何が原因なのか突き止めてください。それによって必ず定時でも随時でもいいですからプロジェクトリーダーをなんとか捕まえ策を講じるのです。(忙しくてもMtgをプロジェクトリーダーにお願いしてください)
顧客に対する説明においては、遅れの原因を細かく話して、迷っている姿を見せてしまうと不安がらせてしまい信頼関係が崩壊してしまいます。それよりもポジティブに具体的なリカバリー策をこう立てていてこのマイルストーンには間に合わせられると・・(リカバリー対策のひとつとして優先順位の低いものを後まわしにし主たる機能の開発を優先する等々)どうどうと言うことです。
それにはあなたのアグレッシブな日々のコミュニケーションにかかっています。

もう一度、メンバーに確認することは、
・オンスケか遅れているか?
・遅れているなら、原因はなんなのか、さらに遅れるリスクはないか
・オンスケであっても今後遅れが予想されるリスクはないか
・どうすれば遅れを防止またはリカバリーできるのか
・遅れの原因によってクリティカルパスに影響するのかしないのか
・問題、課題は課題管理表に確実に記入しているか
です。そしてお客を安心させることができる対策プロジェクトリーダーと共にを立てる。実行してください。
投票数:201 平均点:4.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-2-12 0:56
hiro888  新米   投稿数: 15
junさん、ありがとうございます。エスカーレーションし進捗管理はプロジェクトリーダー主体で毎日客先と合同で午後一に行うことといたしました。その結果客先側のペンディング事項や確認事項のアクションが活性化した感じです。
投票数:216 平均点:3.98

  条件検索へ


 

Powered by XOOPS Cube 2.1.8© 2010 ERP EXPERT Project  |  COPYLIGHT (C) 2007 Suntec-BS rights reserved.