ログイン Up dated!
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

SAP勉強会開催中!

運 営

メインメニュー

運営者及び問合先

当サイトに対する問い合わせは erp.expert.jp@gmail.comまでお願いします。または
SUNTEC WEST お問合せまで。
なおこのサイトからのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。


フォーラムの説明
フォーラムは階層構造になっており「カテゴリ」の下に「フォーラム」があります。その下にQ&Aのやりとりの題名があり、それを「トピック」と呼びます。例にあげると「SAP ERP」というカテゴリがあって「Financials」というフォーラムがあります。その下でメンバーが自由に「原価センタグループの移送方法ありますか」とかいうQ&Aの「トピック」を立ててやりとりします。 このフォーラム機能は通知機能があります。興味のある「カテゴリ」「フォーラム」「トピック」と各レベルごとに誰かが投稿したら「メール」で知らせること機能でフォーラム内各ページの下にある「イベントの選択」で自由に通知方法を選択してください。なおその前に「ホーム」→「アカウント編集」でイベント更新通知メッセージの受取方法は「メール」、イベント通知のタイミングは「・・・通知する」となっていることを確認してください。「フォーラム」とその親となる「カテゴリ」に また「トピック」とその親となる「フォーラム」に通知チェックを入れたりするとどちらかがキャンセルされるか二度通知いくようなことが発生しますので親側にチェックいれたらその子には通知チェックはずしておいてください。複雑になってしまったら「ホーム」→「イベント通知機能」で整理するといいでしょう。

投稿数ランキング
1 chira3903 51
2 ttabuchi 43
3 emy 25
4 jun 20
5 chong 20
6 hiro888 15
7 mkouso 11
8 sarjan 11
9 saku_saperp 11
10 ishikawa 10

固定資産の資産クラスにある不動産管理フラグについて

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2018-11-5 14:27
saku_saperp  新米   投稿数: 11
資産クラスの設定にある‘資産クラスの不動産管理フラグ’について、以下の2つの選択肢があります。
 ・他の資産(不動産管理なし)
 ・不動産-土地、建物
現在、資産クラスの設定ではすべて「他の資産(不動産管理なし)」を選択しているのですが、このフラグの違いはどこに影響があるのでしょうか?
土地については資産クラスを用意していません。

だいぶ前?のことですが、「SAPの不動産管理(RE)?に繋ぐ/繋がないのフラグで、固定資産(AA)には影響ない」と聞いたことがありますが正しいでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いします。
投票数:62 平均点:5.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-11-5 14:53
田淵 隆明 
 実は、私も、同じことで悩んでいましたが、どうもなさそうです。

 固定資産税は地方税ですが、元々無形固定資産には賦課されません。また、土地・家屋については特殊な計算式を用います。残りの建物附属設備、車両運搬具、機械などがその対象となりますが、これらはいずれも土地・家屋ではありません。

 なお、固定資産税(地方税法)の「償却資産税評価額」については、以下のことにご注意下さい。

・年度は暦年を用いる。1/1時点で保有していた資産について、翌年に申告する。
・償却は旧定率法を用いる。償却限度額は95%であり、5%は残る。
・初年度はその日数によらず半年とみなされる。
・会計のように「5年均等償却」で5%を償却することは違法。
・圧縮記帳、特別償却は違法。
投票数:91 平均点:3.96
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-11-5 14:59
田淵 隆明 
具体的な計算例については、例えば、こちらの§1.4をご覧下さい。

●土地・家屋
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/kotei_tosi.html#ko_02_07

●償却資産税
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/shokyak_sis.html#gaiyo_06

★なお、SAPの臨時償却は、2011年以降は会計でも税法でも認めていなて筈ですので、ご注意下さい。耐用年数の短縮はOK
投票数:44 平均点:4.55
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-11-5 15:13
ishikawa 
REをよく知らないので参考情報ですが。

T-CD:SPRO の以下のメニューで、このフラグだけ設定を変更することができます。
不動産管理>基本設定>資産クラス-不動産フラグ

そのカスタマイズの文書の記載内容から見ると、このフラグが個別の資産マスタに値が引き継がれて、その資産マスタ上でRE側マスタとのリンクが必須の制御になる?ような記載に見えます。
上記カスタマイズメニューで、このフラグを立てる前に取得した資産に対してフラグ設定をするための一括処理も行えるようです。
(その場合の後続処理は不明ですが・・AA側で1件ずつREマスタとの紐づけの更新をするのでしょうかね?)

いずれにしてもAAとREのマスタのリンクを貼ることに目的がありそうなので
「SAPの不動産管理(RE)?に繋ぐ/繋がないのフラグで、固定資産(AA)には影響ない」
で、個人的にはあっていると思います。

以下、ご参考まで

<文書>
資産クラス - 不動産フラグ
このセクションでは、不動産管理 (RE) コンポーネントで、不動産管理対象を資産 (不動産、建物) に
割り当てる際に使用できる資産クラスを設定します。


組織で、資産管理 (FI-AA) を使用して、不動産管理コンポーネントで定義済みの不動産および建物を表示します。
このリンクを設定するには、ここで不動産管理対象 (不動産、建物) にフラグ "1" を割り当てます。

前提条件
1. 資産管理 (FI-AA) を本稼動しており、資産管理カスタマイジングで資産クラスが登録されていること。
2. 不動産カスタマイジングで資産管理が有効化されていること。

アクティビティ
標準設定をチェックし、必要があれば変更します。
詳細注記
資産クラスの不動産管理フラグは、資産マスタレコードに転送されます。
フラグ '不動産' が資産クラスに後から設定された場合、つまりこのカテゴリに
資産が登録された後で入力された場合、このフラグは登録済の資産マスタレコードには
転送されません。
投票数:48 平均点:4.17
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-11-5 15:24
田淵 隆明 
なるほど、ありがとうございました。
投票数:44 平均点:4.77
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019-4-24 11:49
ゲスト    投稿数: 0
If you are not using Real Estate Management or Flexible Real Estate management, then there is no any affect choose or not choose this flag.
投票数:57 平均点:4.39
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


 

Powered by XOOPS Cube 2.1.8© 2010 ERP EXPERT Project  |  COPYLIGHT (C) 2007 Suntec-BS rights reserved.