ログイン Up dated!
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

SAP勉強会開催中!

運 営

メインメニュー

運営者及び問合先

当サイトに対する問い合わせは erp.expert.jp@gmail.comまでお願いします。または
SUNTEC WEST お問合せまで。
なおこのサイトからのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。


フォーラムの説明
フォーラムは階層構造になっており「カテゴリ」の下に「フォーラム」があります。その下にQ&Aのやりとりの題名があり、それを「トピック」と呼びます。例にあげると「SAP ERP」というカテゴリがあって「Financials」というフォーラムがあります。その下でメンバーが自由に「原価センタグループの移送方法ありますか」とかいうQ&Aの「トピック」を立ててやりとりします。 このフォーラム機能は通知機能があります。興味のある「カテゴリ」「フォーラム」「トピック」と各レベルごとに誰かが投稿したら「メール」で知らせること機能でフォーラム内各ページの下にある「イベントの選択」で自由に通知方法を選択してください。なおその前に「ホーム」→「アカウント編集」でイベント更新通知メッセージの受取方法は「メール」、イベント通知のタイミングは「・・・通知する」となっていることを確認してください。「フォーラム」とその親となる「カテゴリ」に また「トピック」とその親となる「フォーラム」に通知チェックを入れたりするとどちらかがキャンセルされるか二度通知いくようなことが発生しますので親側にチェックいれたらその子には通知チェックはずしておいてください。複雑になってしまったら「ホーム」→「イベント通知機能」で整理するといいでしょう。

投稿数ランキング
1 chira3903 51
2 ttabuchi 43
3 emy 25
4 jun 20
5 chong 20
6 hiro888 15
7 mkouso 11
8 sarjan 11
9 saku_saperp 11
10 ishikawa 10

Re: 償却方法変更時の旧定額法償却キーマルチレベルについて

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 償却方法変更時の旧定額法償却キーマルチレベルについて

msg# 1.3
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-12-5 12:08
ono 
ども、onoです。

期待して頂いてたのに、あまりいい回答ができてなくて申し訳ありません。

G1 はダメですか。。。
マルチレベルの基準値がアドオンに影響するなんて
気合の入ったアドオン設計になっているんですね。

カスタマイズをいじれる環境が手元にないので、
細かい確認ができませんが、NOTEどおりに基準値28で引き下げ10%だとダメっぽいですね。

あと思いつくのは BADIによる調整ですかね。
G1は要件を満たした計算ができているはずなので、G1と同等の基準値計算になるよう
BADI 「FAA_DC_COUNTRY_JAPAN」への実装で対応できませんかね?

補足ですが、
本件のように旧定率法から旧定額法への切り替え時の注意点として、
ご認識のとおり償却基準額は本来の取得価額の90%相当とするため、
切り替え時点での未償却残高割合(税務上の簿価)が10%を下回っている場合に、
償却基準額がゼロ以下になってしまうことがあります。

例えば、取得:100、簿価:8 、残耐用年数:2 という状態で旧定額法に切り替えると、
(8 - 10)/ 2年 という計算式となりマイナスになっちゃいます。
つまり未償却残高があるのに、償却できないという状態ですね。

まずは、この場合のSAPの動きを確認しておくことをオススメします。

また私の経験上、こういったこともありますし、
旧定額法を採用している資産は耐用年数が短いものが多いことを考慮し、
旧定額法への切替は見送るという会社様もありました。

こちらでも何か思いつく事があればまた投稿させて頂きますね。

参考になれば幸いです。
投票数:141 平均点:3.90

投稿ツリー

  条件検索へ


 

Powered by XOOPS Cube 2.1.8© 2010 ERP EXPERT Project  |  COPYLIGHT (C) 2007 Suntec-BS rights reserved.