ログイン Up dated!
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

SAP勉強会開催中!

運 営

メインメニュー

運営者及び問合先

当サイトに対する問い合わせは erp.expert.jp@gmail.comまでお願いします。または
SUNTEC WEST お問合せまで。
なおこのサイトからのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。


フォーラムの説明
フォーラムは階層構造になっており「カテゴリ」の下に「フォーラム」があります。その下にQ&Aのやりとりの題名があり、それを「トピック」と呼びます。例にあげると「SAP ERP」というカテゴリがあって「Financials」というフォーラムがあります。その下でメンバーが自由に「原価センタグループの移送方法ありますか」とかいうQ&Aの「トピック」を立ててやりとりします。 このフォーラム機能は通知機能があります。興味のある「カテゴリ」「フォーラム」「トピック」と各レベルごとに誰かが投稿したら「メール」で知らせること機能でフォーラム内各ページの下にある「イベントの選択」で自由に通知方法を選択してください。なおその前に「ホーム」→「アカウント編集」でイベント更新通知メッセージの受取方法は「メール」、イベント通知のタイミングは「・・・通知する」となっていることを確認してください。「フォーラム」とその親となる「カテゴリ」に また「トピック」とその親となる「フォーラム」に通知チェックを入れたりするとどちらかがキャンセルされるか二度通知いくようなことが発生しますので親側にチェックいれたらその子には通知チェックはずしておいてください。複雑になってしまったら「ホーム」→「イベント通知機能」で整理するといいでしょう。

投稿数ランキング
1 chira3903 51
2 ttabuchi 43
3 emy 25
4 jun 20
5 chong 20
6 hiro888 15
7 mkouso 11
8 sarjan 11
9 saku_saperp 11
10 ishikawa 10

減損している資産の期中移行で期中の除却取引を反映する方法

  • このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2014-1-11 16:08
ゲスト 
固定資産の期中移行について教えていただきたいことがあります。

AS91を使用して以下のような資産を移行したいのですが、減損している資産を移行日付以前に除却した場合の取引の入力方法が分かりません。
「取込価額」>「取引」のボタンを辿って以下の「取引画面での入力内容」のように入力しましたが、このままで保存しようとすると次のようなエラーが出て保存できませんでした。
 『E660 領域 XX の取引と正味簿価ルールが一致しません』

減損していない資産の除却取引はこの方法で移行できました。
AS91でどのように入力すれば期中の除却取引を反映した旧資産の移行ができるでしょうか?

除却済の資産でありますが、期首時点では存在し期中に除却したことを2014年度の決算報告で分かるようにするために、どうしてもこの資産の移行が必要です。

そもそも見当違いな入力内容でしたら併せてご指摘願います。

■条件
 ・12月決算
 ・2014年07月から本番開始
■カスタマイズ設定
 ・移行日付は2014/06/30を設定
 ・前回記帳済期間は2014/6を設定
■移行したい資産
 ・償却方法:定額法
 ・償却開始:2007年11月
 ・耐用年数:5
 ・2014年度期首時点の取得価額:32,000.00
 ・2014年度期首時点の減損累計:17,000.00-
 ・2014年度期首時点の償却累計:14,999.00-
 ・2014年度期首時点の帳簿価額: 1.00
 ・2014年以前に減損
 ・2014/03/31に完全除却済
■取込価額画面での入力内容
 ・取得価額累計額:32,000.00
 ・RV再評価累計額:17,000.00-
 ・通常償却累計額:14,999.00
■取引画面での入力内容
 ・資産評価日:2014/03/31
 ・取引タイプ:200(前年度以前に取得した資産の除却(廃棄))
 ・記帳額:32,000.00-
 ・部分通常償却累計:14,999.00
 ・再評価額累計部分:17,000.00-(正値を入力できない)
投票数:100 平均点:4.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-1-14 15:38
ono 
期中移行は色々と問題がありますよね、お察し致します。
AS91の符号の自動設定はカスタマイズなどから来ているので、ほぼ信頼できるものですが、本件のような場合は若干微妙に感じます。

対応方法ですが、BAPI:FixedAsset の移行用メソッドを使用すれば、正値で再評価額累計部分を登録できると思います。

またご提示のエラーを解消するために、カスタマイズによっては資産マスタのマイナス価額可のフラグをONにする必要があります。

ご参考までに
投票数:102 平均点:4.41
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-1-15 21:44
ゲスト 
ono様

ご回答いただきありがとうございます。

符号の設定について、若干微妙に感じるということですが、微妙だと感じられる理由をもう少し詳しく教えていただかけませんか?

また、BAPIに明るくないのですが、
数千件の旧資産を登録するためにBAPIを繰り返し実行するにはどのようにするのが良いでしょうか?

重ねての質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
投票数:126 平均点:2.70
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-1-16 10:41
ono 
表面上では符号の自動設定がなされるが、内部的な計算では加算もしくは減算されることがあります。
作業する立場からすれば符号はこっちで設定するからいつも加算してよって思うわけです。これはAS91のみならずAB01などの取引を入力する場面でも遭遇したことがあって、ちょっと不親切だなぁと感じた経験があります。

BAPIの件ですが、繰り返し実行できるようなアドオンプログラムを作成するのが良いかと存じます。
数千件とは言え、通常のバッチインプットよりははるかに高速に処理できますよ。
投票数:122 平均点:3.61
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-1-16 20:27
ゲスト 
ono 様

ご返信いただきありがとうございます。

取引入力のケースでも同じようなことが起こるのですね。
BAPIの件、私自身はABAPでプログラムを組めないのですが、なんとか使えるように勉強してみます。

どうもありがとうございました。
投票数:108 平均点:4.17

  条件検索へ


 

Powered by XOOPS Cube 2.1.8© 2010 ERP EXPERT Project  |  COPYLIGHT (C) 2007 Suntec-BS rights reserved.