ケースとバラの変換
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
ケースとバラの変換
msg# 1
ゲスト
MIGOの移動タイプ309では、1対1の品目振替しかできません。
例えば、「ビールの1ダース入りケース」とバラ売りのビール12本を
変換する場合、どうすれば良いのでしょうか?
また、評価差額が発生する場合は、どうすれば良いのでしょうか?
例えば、「ビールの1ダース入りケース」とバラ売りのビール12本を
変換する場合、どうすれば良いのでしょうか?
また、評価差額が発生する場合は、どうすれば良いのでしょうか?
投票数:31
平均点:5.48
返信する
Re: ケースとバラの変換
msg# 1.1
ゲスト
1.ビールの1ダース入りケースは、バラ売りではビール12本というのを
品目振替でなく基本数量単位と代替数量単位と単位の換算係数を使って
行いたいことを表現できませんか?
手作りのシステムですが、上記のSAPの仕掛けのようにしています。
2.原価の異なる品目振替で評価差額がでるのは当たり前と思いますよ。
単位に限らず、プラントが異なっても評価差額は出ることがあるのでは?
どうすればいいのかって、出るものは出ます。
品目振替でなく基本数量単位と代替数量単位と単位の換算係数を使って
行いたいことを表現できませんか?
手作りのシステムですが、上記のSAPの仕掛けのようにしています。
2.原価の異なる品目振替で評価差額がでるのは当たり前と思いますよ。
単位に限らず、プラントが異なっても評価差額は出ることがあるのでは?
どうすればいいのかって、出るものは出ます。
投票数:97
平均点:0.82
返信する